オリオン座流星群とは?場所はどこがベスト?ピークな時間帯は…
どうも、冬の星空が大好きなイナズマです。
今回は、オリオン座流星群について書いていこうと思うんですが、
まずオリオン座流星群ってなんだよwと思っている人もいると思うので、
小学生でも分かりやすいように解説していこうと思います。
というわけで今回のテーマはこちら
- オリオン座流星群とは?
- オリオン座流星群はどこで見れる?ベストな場所紹介!
- オリオン座流星群のピークの時間帯は?
といった感じで話を進めていこうと思います。
当記事を読んだなら是非、オリオン座流星群を見に行きましょう。
オリオン座流星群とは?
そもそもオリオン座流星群ってなんだ?
毎年10月19日から23日の間に東の空で見られる流星群です。
写真ではあまり魅力は伝わらないんですが、
こちらの写真はとても 綺麗ですね。
記事最後に動画貼っているので、見てみてください。
星の動きがめちゃくちゃ綺麗です。画像の1000000倍!
他の流星群と比べても明るい流星群の一つなので、
画像のようにベストスポットへ行けば満天の星空が体験できますよ。
では次の章でベストスポット紹介しますね。
オリオン座流星群はどこで見れる?ベストな場所紹介!
基本、星空はどこでも見れるので、あなたの家からでも大丈夫ですが!
街の光などでほとんどは見えないはずです。
なので、なるべく街の光から離れた山奥が一番見やすいです。
そこで、ベストな場所を紹介していきたいんですが、
1件1件紹介するのでは文字数オーバーになっちゃうので、
こういう場所が良い!というポイントを解説します。
条件としてはこちらを抑えれば綺麗な満天の星空が見られます。
- 科学館
- 大きめの公園(イベントなどが行われている場合がある)
- 砂丘(鳥取砂丘では行われています)
- 天文台
- 牧場
- 高原
といった感じですね。
ご近くの公園や科学館などで調べてみてください。
天体観測をやっている所がありますよ。
![]() 【中古】 オリオン座はすでに消えている? 小学館101新書/縣秀彦【著】 【中古】afb |
オリオン座流星群のピークの時間帯は?
毎年10月19日~23日の間に見られると言いましたが、
この中で最もピークなのが21日です。
晴れいている場合ならめちゃくちゃ綺麗なので、
是非カップルなど大切な人と行くことをお勧めします。
では、オリオン座流星群の動画をご覧ください♪
少しづつですが、星空が動いていっているのが分かります・・・。
何か忘れていたものが見つかりそうな気がしますよね。
これは生で見てみたいものです!てか絶対見ましょうΣ(・ω・ノ)ノ!
ではご愛読ありがとうございました。
他の星座・流星群の記事も書いているのでご覧ください♪
Your Message