ピエールマルコリーニのバレンタイン限定チョコ2015年版は?
2月14日は言わずと知れた「バレンタイン・デー」ですよね。
女の子も男の子も、みんな期待にドキドキ胸高鳴らせて過ごす日ですよね。
この日に「告白します!」っていう女の子もいるんじゃないのでしょうか?
でも、最近では「義理チョコ」ならぬ「友チョコ」が堂々と市民権を得ていますし、
自分へのプレゼントとして高級なチョコレートを買う女の子や
「男子も女子にバレンタインチョコを購入」なんてことも珍しくなくなってきていて、
色々バリエーションに富んだ「バレンタインチョコ購入」事情になっていますよね。
そこで、今回はあの有名な高級ブランドチョコレート販売店「ピエールマルコリーニ」の紹介と、
バレンタイン限定2015年版のチョコの情報を、みなさんにお届けしたいと思います。
ピエールマルコリーニのすごさ
「ピエールマルコリーニ」とは、みなさんご存知の通り、
ベルギー生まれの高級チョコレートブランド。
「みんな知ってるよ」とツッコまれそうですが、簡単にご紹介したいと思います。
「ピエールマルコリーニ」の名前の由来は、創業者の「ピエール・マルコリーニ」によるもの。
ピエール・マルコリーニはベルギー生まれのベルギー育ち。
パティシエをはじめとする4つのディブロマ(職人資格)を持ち、
1994年に独立してからは数々の世界的な賞を受賞し、
ベルギーを代表する世界的なショコラティエとして活躍しています。
ピエール・マルコリーニはカカオへのこだわりが特徴で、カカオ豆の仕入れルートから、
買付け、選別、調合、焙煎や精錬に至るまで、すべて自らの手で行っており、
その厳選されたカカオ豆と、熟練した技によってマルコリーニ独自の製法で
あの「ピエールマルコリーニ」ブランドが創造されています。
「ビエールマルコリーニ」の販売店舗はベルギー国内に8店舗ある他、
パリ、ニューヨークなど、世界各地に進出し、日本では2001年に初上陸した後、
現在では、銀座店、羽田店、名古屋店など6店舗を数えます。
値段はやっぱり高級ブランドだけあって少し高め。
「ピエールマルコリーニ」のホームページではオンラインショッピングもできるのですが、
価格は大体1080円~11340円と少し唸ってしまいます。
甘さは他のブランドに比べて控えめなので、
「甘いのはちょっと・・・」と敬遠する男性にもオススメかも知れませんね。
バレンタイン限定2015年版は?
でも「バレンタイン・デー」という記念日。値段なんか気にせず良いものを贈りたいと思いませんか?
そこで「ピエール・マルコリーニ」のバレンタイン限定2015年度版の紹介をしたいと思います。
クールセレクション&バレンタインセレクション
ピエールマルコリーニの人気定番チョコといえば、あのハート形が特徴の「クールフランポワーズ」。
その「クールフランポワーズ」に加え、
ホワイトチョコ、レモン、ローズ、ライチ、ゆず、パイナップルのがナッシュ、
更に塩キャラメルソースにビターチョコ、アーモンドのヌガーチップ、
ヌガークリーム入りの6種類のチョコがふんだんに詰められた
ちょっと贅沢なラインナップとなっております。
![]() 近鉄のバレンタインチョコレート♪[ピエール・マルコリーニ]バレンタイン セレクション 4個入 … |
クールセレクションが7種類、バレンタインセレクションが9種類と若干内容が異なりますが、
チョコもケースもハート形と、とってもキュートな作りになっていまして、
贈る方も贈られる方も、楽しくなるパッケージになっています。
サブール・デュ・モンド
「ピエールマルコリーニのこだわりの味が知りたい」という方は、
このチョコを選ばれたらいかがでしょうか?
ピエールマルコリーニ自身が選び厳選したカカオ豆で作られた8種類のチョコで構成されていまして、
それぞれのチョコの味が楽しめます。これも2015年発売の新作チョコになります。
さらに、限定ポーチ付きの板チョコやトートバック
(ピエール・マルコリーニ自身のデザイン!)も販売されているので、
また違った楽しみが増えると思います。
また、ピエールマルコリーニ バレンタインセレクションとして、
4個入り、6個入り、8個入り、11個入りと、ラインナップは充実しており、
色々な価格が揃っています。
色々思いが詰まった「バレンタインチョコ」。
楽しい思い出を残すために、素敵なチョコレートを大切な人へ贈りたいですよね。
Your Message