ラメゾンデュショコラのバレンタインチョコは?2015年版
パリで大人気のチョコを味わいたい方には、
ラメゾンデュショコラのチョコはいかがでしょうか。
ラメゾンデュショコラのお店は、
丸の内、銀座、青山、六本木ヒルズの4箇所にあって東京を中心のようです。
なかなか東京に行く機会がないと言う方でも、
公式サイトからなら通販で欲しい商品を購入することも出来ますよ。
では、今回はラメゾンデュショコラの2015年版バレンタインチョコについて見てみましょう。
限定と言う言葉に弱い方には、エフェルヴェソンスがお勧め!
なかなか普段味わえないような贅沢なチョコをセレクトするにしても、
限定と言う言葉にはとにかく弱いと言う方は多いのではないでしょうか?
こんな方は、限定品の中でもエフェルヴェソンスはいかがでしょうか?
丸い箱の中に、ロゼとブリュットに2種類のガーナッシュのほんのりした
酸味を合わせたシャンパーニュを詰め合わせています。
ちなみに、個数はロゼが7粒、ブリュットが12粒になっているようです。
5778円と言う価格は高く感じるかも知れませんが、
まさにチョコの季節である今なら、美味しく味わうことができそうですよね。
板チョコのプレゼントはいかが?
バレンタインと言えば、板チョコよりもトリュフとかプラリネが人気が高いですよね。
でも、ここを世間一般的な感覚を敢えて外して、板チョコと言うのも面白いかも知れませんね。
「板チョコだとシンプルすぎないかな?」と思う方もいるでしょうが、
ラメゾンデュショコラの板チョコなら期待を裏切りません。
トバゴ12枚入だと、カカオ60%、カカオ68%の2種類のダークチョコ、
ミルクチョコの組み合わせになっていて、どれも口溶けの良さが癖になりそうです。
ブラウンのメタルボックスに詰められているのも、チョコの高級感を一層引き立たせてくれますよね。
大人気のトリュフで選ぶならアソルティモン・トリュフは?
バレンタインチョコでもっとも人気の高いトリュフで選ぶなら、
アソルティモン・トリュフはいかがでしょうか?
プレーン、キャラメル風味、オレンジ風味、フランボワーズ風味と色々な味が揃っていて、
ラメゾンデュショコラ独特の世界を楽しめそうです。
トリュフシリーズには、他にプレーンのみを詰め合わせたトリュフ プレーン、
コニャック風味のガナッシュムースをダークでコーティングして
カカオパウダーをまぶしたトリュフ コニャック風味、プレーン2粒を
詰め合わせたトリュフ2粒入もありますよ。
このようにラメゾンデュショコラを見てみると、
限定品、人気品、シンプルだけど美味しい商品など、
色々なバレンタインチョコの選び方が出来るのが面白いと思いませんか?
いずれにしても、2015年版バレンタインチョコは
今まで以上に満足感を味わえるチョコ選びが出来ると良いですよね。
Your Message