京成バラ園2014年の見頃は早朝!入園料と開花状況は?【画像】
どうも!今日は京成バラ園のバラの見頃と入園料・開花状況、アクセス状況ですね!
他にも京成バラ公園の裏情報などを暴露していこうと思います。
というわけでテーマはこちらになります!
- 京成バラ園とは?
- バラの見頃はいつ?開花状況は?
- 入園料はいくらかかる?季節ごとに変動!
- 京成バラ園に行くまでの注意事項
- バラ園内で楽しめるもの!
他のブログや公式HPにもない裏情報も話しているのでお見逃しなく!
では行きましょう!
1.京成バラ園とは?
千葉県の八千代市にある日本いや世界でも有数なバラ園です。
土地は30.000平方メートルの広さがあり、1500品種と1万株のバラを所有しています。
そんな数を誇るバラの景色が綺麗ととても好評になっています。
こんな感じ!!黄色バラなんであるんですね!
まあバラの品種改良も行ってて、
国際的jなバラコンクールで色々受賞しているんだとか・・・!
どうりでこんな綺麗なバラが作れるわけかw
2.バラの見頃はいつ?開花状況は?
というわけで、京成バラ園についてはある程度分かりましたよね?
行きたいんだけど、いつくらいがバラの見頃なの?と思う人がいるので、
バラの見頃な時期や京成バラ園の開花状況を話していこうと思います。
バラの見頃は5月中旬から6月上旬くらいが最盛期です。
ですが、最近気温の変化が激しいので6月くらいに行くことをお勧めします。
あまり早く行き過ぎるのはやめておきましょう。
京成バラ園では定期的にバラの状況などをFacebookで更新しているので、
興味のある方は是非→こちらから京成バラ園の状況を確認してみてください。
5~6月あたりは最盛期なので更新の頻度が多いですよ!
3.入園料はいくらかかる?季節ごとに変動!
入園料に関しては季節によって変動します゚(゚´Д`゚)゚
やっぱり最盛期の5月~6月は高くなります。
逆に冬は相当安くなっていますね・・・。
入園料金に関してはこんな感じです!
公式ホームページから引用させてもらったので間違いないです。(2014年は)
ちなみに年間パスポートは3000円なので
年に2回以上行く人は購入しておいたほうがいいかもしれませんね。
そんなに行く人いるのか?(笑)
もしいたらコメントしてください~♪
4.京成バラ園に行くまでの注意事項
色々な京成バラ園に行った時のレビューを見ていると・・・
京成バラ公園に行くまでに混雑していて大変!
と言っている人がめちゃくちゃ多かったです。
京成バラ園は駅からも遠いので、バスで行くしかありません。
そこからバスでも混雑している状態なので1時間以上はかかるんだとか。
なので、もし行こうと考えている人は混雑覚悟で行くべきですね。
車で行っても駐車場に入るのに1時間以上かかりました!
という声を見かけたので、注意が必要かもしれませんね。
でも行けばこんな天国な景色を見ることができるので、癒されます!
5.バラ園内で楽しめるもの
バラ園内で楽しめるのって、バラを見るだけではないんです!
なんといっても名物なのが、バラのソフトクリーム!!
うわ!めっちゃ美味しそう!
味の方は・・・行ってからのお楽しみでw
バラ以外にも色々なお店があるので、そちらの方も楽しんでいけますよ。
レストランも美味しいと評判なので期待しておいてくださいね。
6.さいごに・・・
京成バラ園は季節ごとに違うバラが見られるので何度行っても飽きません。
さらに綺麗な景色女性の方なら丸一日いられると思います。
まとめると、京成バラ園に入るまでには時間がかかりますが、
入園すれば別世界なので行ったことない人は是非行ってみましょう!
あと早朝が一番バラの香りなど一番輝いて見える時間帯なので行くなら早朝をおすすめします。
でも入園時間が10時なのでギリギリかな?(笑)
[…] →京成バラ園はこちら […]