暗殺教室~殺せんせー全包囲~一番くじの期間はいつからいつまで?A賞は?
「暗殺教室~殺せんせー全包囲~」は、今や大人気のキャラクターですよね。
こんな「暗殺教室~殺せんせー全包囲~」が、
近々また一番くじとして登場するようですよ。
「また」と言うのも、実は過去にも一番くじになったことがあるんですよね。
その時にきっと一番くじがかなり売れたからこそ、
「暗殺教室~殺せんせー全包囲~」好きの期待に答えてまた一番くじが登場するのでしょうね。
では、今回は「暗殺教室~殺せんせー全包囲~」の一番くじの期間が
いつからいつまでなのか、A賞はどういう賞品なのかについて見ていきましょう。
一番くじの期間は3月中旬頃から?
「暗殺教室~殺せんせー全包囲~」の一番くじの期間は、
今の所まだ曖昧な情報で「3月中旬頃から」と言うことです。
コンビニや書店、玩具屋さんなどで扱うようなので、
どこのお店で販売されるのか分からない方は、
3月に入ったらせめて販売予定のお店くらいはチェックしておいた方が良いかも知れませんね。
そして、「暗殺教室~殺せんせー全包囲~」の一番くじは、無くなり次第終了だそうです。
なので、販売を開始したら、すぐにでも一番くじに向かえるような状況にしておいた方が良さそうです。
A賞は可愛いぬいぐるみ?
「暗殺教室~殺せんせー全包囲~」の一番くじでA賞を引けるなんて、
夢みたいな話に感じるかも知れません。
ちなみに、A賞の賞品は「ホームルームの時間 ぬいぐるみ」です。
ダブルチャンスとして「真顔の時間 ぬいぐるみ」も100名に当たるようなので、
ぬいぐるみを狙っている方には今回の一番くじはチャンスが多そうですよね。
もちろん、A賞でなくて他の賞でも素敵な賞品はたくさんあります。
B賞の「まさかの時間 クッション」、C賞の「湿気の時間 どんぶり」、
D賞の「くるくるの時間 マスコット」、E賞の「科学の時間 グラス」、
F賞の「訓練の時間 ハンドタオル」、G賞の「絆の時間 ラバーストラップ」、
H賞の「テストの時間 ステーショナリーセット」、
ラストワン賞の「球技大会の時間 野球ボールぬいぐるみ」などです。
このように「暗殺教室~殺せんせー全包囲~」の一番くじについて見てみると、
コレクター心をくすぐられる商品がいっぱいですよね。
一番くじならではの限定商品も多いので、
ファンにとってはこのチャンスを逃す訳には行きませんよね。
1回税込620円ですが、こんな時ばかりはコレクション集めのために
奮発してみても良いかも知れませんね。
Your Message