カラオケで盛り上がるアニソンって?TOP10をご紹介!
これから歓送迎会シーズン!花見シーズン!
二次会でカラオケを歌う機会も増えそうですね。
そんなとき場の空気に合ったアニソンを歌い上げると、場が盛り上がります!
最近の新しいアニソンもあれば、不動の名作もあります。
その中から盛り上がること間違いなしの10作品を厳選してみました!
Let it GO ~ありのままで~ アナと雪の女王
これは誰も異論がない鉄板!
松たか子版と、May J版のどちらが好きですか?
生まれて初めて アナと雪の女王
アナ(神田沙也加)とエルサ(松たか子)が歌うこの曲は、二人で歌うと盛り上がりますが、一人で歌い上げてもいいですね。
聴いているだけで気分が盛り上がってくるのを感じるパワーがありますね。
ゲラゲラポーのうた 妖怪ウオッチ
2014年は町中のあちこちで子供たちが「ゲラゲラポー♪」と口ずさむとか、何でも妖怪のせいにするとか、ちょっとした社会現象になりましたね。
ようかい体操第一 妖怪ウオッチ
アニメのエンディングテーマとして、こちらも子供たちの間で大人気。
大人もよく知っていますね。
そういえば紅白歌合戦は妖怪がジャックしていたような気が・・・(笑)
残酷な天使のテーゼ 高橋洋子(新世紀エヴァンゲリオン)
定番中の定番。長く歌い継がれている歌で、アニメオタクじゃなくても知っている人が多い歌。みんなで盛り上がること間違いなしです。
テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング曲として起用されました。50万枚以上を売り上げる大ヒットソングです。
タッチ 岩崎良美(タッチ)
二次会で上司と一緒に盛り上がれる、世代を超えたいい曲ですね。
フジテレビ系列で放映されたアニメ「タッチ」の第1期オープニングテーマ曲でした。
40代以上は誰でも知っているかと。
キューティーハニー 倖田來未(キューティーハニー)
倖田來未さんが歌ったことで、子どもから大人まで広く知る歌となりました。
フリもつけて歌えたら、ものすごく盛り上がること間違いありません。セクシーな衣装も用意したら完璧!
もともとは40年前、1973年から1974年に放送された日本のテレビアニメ『キューティーハニー』のオープニング主題歌。
もはや少女アニメの域を超えている、アニソン史上最も有名な曲だと思います。
CHA-LA HEAD-CHA-LA 影山ヒロノブ(ドラゴンボールZ)
ドラゴンボールを知らない人はいないと思います。海外でも有名で、カラオケで熱唱する外国人がいるくらいですから(笑)
定番中の定番アニソンです。
愛を取り戻せ!(北斗の拳)
これはもうケンシロウになったつもりで、効果音マジリで歌うしかありません!
アータタタタタタタ、ワチャッ!!
創聖のアクエリオン AKINO(創聖のアクエリオン)
アニメを知らなくても曲を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
一度聞くと頭に残りやすいですよね。
あのCMが頭から離れません。
いかがでしたでしょうか?
アニソンには隠れた名曲がたくさんありますね。
これからの歓送迎会シーズン、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
Your Message